101120
但馬の生き物ニュース
[トップに戻る] [使いかた] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ニリンソウ 投稿者:稲葉 投稿日:2002/04/14(Sun) 21:29 No.187  

目坂の森林公園に行ったら、いろんな山菜がありました。
アサツキ、ニリンソウ、ワラビ、ミヤマイラクサ、スミレ各種、、、
アサツキは一面絨毯のよう。でも木が茂ってきて以前ほどの勢いがない感じ。ミヤマイラクサはここでは希少なのでとらない。ワラビはまだ少ない。
ニリンソウを採っておひたしにしました。やわらかくてなかなか美味しい。まだ花はまばらです。
よく似た毒草が多いので一応注意。
ニリンソウの花びらに見えるのはがくで、5枚が普通だが、6枚のもたくさんありました。7枚8枚もあるらしい。



Re: ニリンソウ 稲葉 - 2002/04/14(Sun) 21:31 No.188  

ニリンソウのおひたしは、緑の葉っぱに白ピンクの花びらが混じっていて、とても趣がある。


Re: ニリンソウ 稲葉 - 2002/04/14(Sun) 21:33 No.189  

ニリンソウのおひたし。



Re: ニリンソウ 菅村定昌 - 2002/04/15(Mon) 06:51 No.190  

 北海道とかでは有名な山菜のようですが、一応有毒な植物なのでしっかり前処理をしてから食べてください。稲葉さんはその処理をしていますので、読んだ人もいきなり食べないようにしてくださいね。
 有毒成分は水溶性なので、しっかり水さらしすれば毒成分がなくなります。しかし、さらしすぎると味も抜けて野趣がなくなります。そのあたりは試行錯誤してください。肝要なのは量を取りすぎないことです。自信のない方は味見程度の量にしてください。まあ、山菜はその程度の量が自然にも自分にもやさしいのかもしれません。



Re: ニリンソウ 稲葉 - 2002/04/15(Mon) 21:07 No.192  

キンポウゲの仲間は猛毒が多いですね。
 唯一ニリンソウの場合ほとんど毒がないので、普通に湯がく程度で問題ないようです。
 むしろトリカブトとかと間違えることが恐ろしい。ニリンソウとトリカブトがいっしょに生えている事もよくあるらしいです。葉っぱだけだと非常によく似ていますので気をつけてください。



ケアシノスリ? 投稿者:菅村定昌 投稿日:2002/04/14(Sun) 19:27 No.186  

 これってやっぱりケアシノスリですか?
 12日に車の中で撮りました。たまたま信号で止まっているといました。窓越しにズーム8倍で撮ったのがこれです。
 豊岡大橋の少し上流のヤナギの木の上です。



Re: ケアシノスリ? 高橋 信 - 2002/04/15(Mon) 10:22 No.191   HomePage

菅村さん、

ちょっと不鮮明で分かりにくいですが、ケアシノスリではないようです。ケアシだと翼まで白っぽく写ります。写っているシルエットはミサゴに見えます。あの界隈を餌場にしている一羽がいます。



愛宕山の春の花 投稿者:高橋 信 投稿日:2002/04/11(Thu) 00:16 No.183   HomePage

4月7日(日)に歩いてみました。
コバノミツバツツジが満開。



Re: 愛宕山の春の花 高橋 信 - 2002/04/11(Thu) 00:18 No.184   HomePage

神社から先の急傾斜にイワカガミが咲いています。



Re: 愛宕山の春の花 高橋 信 - 2002/04/11(Thu) 00:20 No.185   HomePage

山頂付近はトキワイカリソウの花盛り。



ノビタ君 投稿者:高橋 信 投稿日:2002/04/06(Sat) 21:17 No.182   HomePage

そろそろ来てるかなぁと思いながら田んぼを走っていると、やっぱり来てました>ノビタキ

この小さな旅鳥、私の好きな鳥の一つです。結構人懐っこいのも可愛い。横でトラクターが「ガーガー」やっていても平気で囀ってます。囀りというより「ぐぜり」かな、聞こえないほどの小さな声。

4月の終わり頃まで田んぼで見られると思います。皆さんも機会があればぜひ観察してください。



この鳥、なんですか? 投稿者:菅村定昌 投稿日:2002/03/30(Sat) 18:47 No.179  

 家の前の田んぼで遊んでました。数日前に起こされた田で、5羽ほどが舞い降りて何か食べてました。この鳥、家の周りにたくさんいます。居間の窓越しに、自慢のデジカメの8倍ズームで撮りました。



Re: この鳥、なんですか? 本庄四郎 - 2002/03/30(Sat) 20:08 No.180  

 ムクドリですね。 竹野ではもう繁殖に入ってますよ。


Re: この鳥、なんですか? 菅村定昌 - 2002/03/31(Sun) 07:09 No.181  

ありがとうございます。ムクドリかなあと思ってまいたのですっきりしました。いよいよ私のわかる鳥も二桁になったかな?


カンゾウをを鹿が食ってるみたい 投稿者:稲葉 投稿日:2002/03/30(Sat) 17:07 No.178  

です。
コゴミとってたら、カンゾウがみんな食べられてるのに気がつきました。あたりにはシカの糞がいっぱい。



コゴミ 投稿者:稲葉 投稿日:2002/03/30(Sat) 17:05 No.177  

コゴミもどんどん出てます。
はじめは細いのから出始めて。だんだん太いのが出てくる。
すでに太いのも出てますが、これって場所によってかなり出る時期違うので、豊岡盆地では4月中ごろまで楽しめます。
あくがないし前処理もいらないので優秀。



タムシバ咲く 投稿者:高橋 信 投稿日:2002/03/26(Tue) 22:57 No.176   HomePage

山に白いものが目立ち始めました。冬枯れの山にタムシバの白い花が真っ先に咲くと、もういよいよ春だなあと感じますね。

コブシ、ハクモクレン、タムシバ、類似種の違いなど、「但馬の植物」で紹介してくれませんか?>菅村さん



イタチ vs アオダイショウ 投稿者:高橋 信 投稿日:2002/03/23(Sat) 21:35 No.175   HomePage

郷公園池田先生向けのネタを入れます。

3月16日のお昼の出来事。場所は穴見川と六方川の合流地点の河川敷。

チョウセンイタチ(ですよね?)がアオダイショウを襲っていました。ブッシュの中で、どの位置からもうまく写真が撮れなかったのが残念。大きなアオダイショウでした。イタチはアオダイショウを引きずって、ブッシュの中に消えました。

六方川でイタチが非常に上手に潜水して大きな魚を狩った場面も何年か前に見ました。ヘビを捕獲しているのは初めてみました。
(写真をクリックすると大きくなります。分かりにくいので少し大きめの画像を入れました)



カンゾウとアサツキ 投稿者:稲葉 投稿日:2002/03/21(Thu) 15:46 No.173  

もうカンゾウとアサツキが出ています。
昨年も3月20日にとっているので、特に早いということはないのでしょう。

お昼においしくいただきました。



Re: カンゾウとアサツキ 稲葉 - 2002/03/21(Thu) 15:49 No.174  

これはアサツキ

どんな栽培ねぎよりもおいしいよ。でも今しか食べられない。

湯がいてマヨネーズ、醤油で。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -