戻る>このページ

コウノトリ市民研究所2002年1月ニュースレター

本年もよろしくお願いいたします。 ☆トピックス  ○コウノトリ市民研究所ホームページに「但馬の昆虫」がスタート  ○鹿肉をおいしく食べる方法が12月23日の食べる会で実証されました。 ☆食材の購入について  ○コウノピアの冷凍庫が使用可能です。鹿肉等獣肉等を入手できる方は事務局に連絡 ください。   市民研究所で購入し、冷凍庫で保管し、大鍋に使います。 ☆コウノトリ市民研究所1月の行事案内  ○1月定例調査、作業   日時 1月27日(日)9時30分コウノピア集合   内容 ビオトープの調査、クラフトなどをします。寒いので鍋もしましょうか。 ☆生き物関連行事のご案内  ○ビーチコーミング大会    1月20日(日)   集合場所 竹野スノーケルセンター   時間 午前9時半〜午後2時半    内容  海岸の漂着物調べ。(種類、生産国別分類、レジンペレット調査も)   持ち物 弁当、お茶、筆記用具   暖かい服装で 雨具も   参加費 100円 *もし 雨天ならば 竹野スノーケルセンターでクラフトや   映画鑑賞。 問い合わせ先  竹野スノーケルセンター 0796-47-1932 竹野町公民館 0796-47-1071  ○たけのまるごと体験(予告)    1月26日(土)〜27日(日)   時間   26日 午前9時半〜        27日 午後3時ごろ  集合解散場所 竹野町デイサービスセンター前集合   活動場所:竹野町和田 八王子ビオトープ   内容:竹炭を焼こう。たき火コーナーあり。      宿泊所あり。(詳細未定)     持ち物 参加費(未定)ノコギリ、鉈、長靴など   問い合わせ 参加申し込み:竹野町公民館 0796-47-1071  ○平成13年度 里山の生き物観察会   コウノトリの郷公園では、里山に生息する様々な生き物の観察・調査をとおし  て、人とコウノトリが共生できる環境を考察する。    実施月日    申込締切      テーマ   概要    2月3日(日) 1月31日(木) 「冬の動物」 足跡などによるアニマル・ト                          ラッキング   [参加料]無料(ただし、保険料18円必要)   [申込方法]次の@〜Cを明記したハガキ、FAX、E-mailのいずれか   @郵便番号・住所   A氏名(ふりがな)   B電話番号(あればFAX番号、E-mailアドレス)   [申込先]〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺字二ヶ谷128TEL 0796-23-5666        FAX 0796-23-6538  E-mail kounotori-bo@hyogo-c.ed.jp ☆コウノトリ市民研究所1月以降の主な行事  毎月第4日曜日:ビオトープ定例調査、作業  2月10日   冬鳥調査 ☆情報局からのお知らせ  <コウノトリ市民研究所ホームページ情報> http://kounotori.org/  ●「活動レポート」   円山川の中州「ひのそ島」観察会(竹田正義研究員)レポート掲載  ●「ビオトープ観察日記」   雪のビオトープにもたくさんの生き物が観察されています。新たにドン コ、   カゲロウ幼虫が観察されました。  ●「但馬の昆虫」    キンイロネクイハムシ、クロスジフユエダシャク  ●「但馬の植物」    タコノアシ  ●「但馬のキノコ」    ニガクリタケ、コガネキヌカラカサタケ  ●「但馬の野鳥」    イソヒヨドリ  ●「但馬の生き物ニュース」   ・初冬に生き延びるアキアカネ   ・たまにはコウノトリの話題を  <読売新聞「但丹のいきもの」連載情報>   ホソバヒメミソハギ(12月12日掲載)  <その他の情報>   コウノトリの郷公園発行の「生き物通信」がインターネットで見られるよ   うになりました。市民研究所の活動内容も紹介されています。   http://www.hyogo-edu.yashiro.hyogo.jp/~kounotori-bo/ *会費未納の方は、行事参加の折にコウノピアの事務室にて納入してください。  行事へはなかなか参加できないが、活動の趣旨に賛同し協力会員となりたい  と言う方は、下記へ会費を振込みいただければ幸いです。  金融機関名:JAたじま三江支店  口座番号:普通口座 037-4389  講座名義人:コウノトリ市民研究所事務局長 稲葉一明