戻る>このページ

コウノトリ市民研究所11月ニュースレター

いよいよ鍋が美味しい季節になってきました。 ☆トピックス  ○豊岡盆地で今年もマガン、コハクチョウが観察されました。  ○緑化募金の助成金で以下の備品を導入しました。   ニコン携帯用実態顕微鏡ファーブル、ファーブルミニ、ニコンラケットルーペ各   1台   研究室のロッカーに保管しますので、コウノピアの事務室で鍵を借りてご使用く   ださい。   (コウノピアでは頻繁に備品がなくなりますので、管理にはご注意ください。)   10月28日より供用開始です。 ☆食材の購入について  ○コウノピアの冷凍庫が使用可能です。鹿肉等獣肉等を入手できる方は事務局に連   絡ください。   市民研究所で購入し、冷凍庫で保管し、大鍋に使います。 ☆コウノトリ市民研究所11月の行事案内  ○マツタケ山施業   日時 11月25日(日)9時コウノピア集合   内容 豊岡農林振興事務所の森林インストラクターの指導により      郷公園のマツタケ山を再生します。落ち葉を集めたり、間伐をしたりします 。     うまくいけばマツタケが採れるかも。     ○11月定例調査、作業   日時 11月25日(日)9時コウノピア集合   内容 マツタケ山施業にあわせて、余裕があればビオトープのかく乱作業などを      します。      お昼はぜひ大鍋を作りたいですね。 ☆生き物関連行事のご案内  ○コウノトリの郷公園開園2周年記念フォーラム    とき:平成13年11月4日(日)    午後13時〜午後4時    基調講演「動物と友だちになるには」千石正一氏    体験発表、子ども環境かいぎ    ところ:但馬空港ターミナルビル多目的ホール    参加料:無料    定員:300名(先着順)    申し込み:〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺字二ヶ谷128         TEL 0796-23-5666 FAX 0796-23-6538         E-mail kounotori-bo@hyogo-c.ed.jp  ○マツタケ山づくり講演会   日時:11月15日(木)18:30−20:00   場所:コウノピア多目的ホール   講師:関西総合環境センター生物環境研究所      副所長、樹医  伊藤 武 氏   無料   赤松林の整備からマツタケの発生、コウノトリの営巣木、コウノトリの生息でき   る環境作り   主催:但馬県民局地域振興部豊岡農林振興事務所   この講演会は、11月25日(日)に予定されているマツタケ山施業の前段にな   るものです。 ○『里山ウォーク』   コウノトリの郷公園、自然解説員が園内を案内する「里山ウォーク」。コウノト   リの解説を交え、   湿地の生き物など自然観察をしながら、約1時間で歩きます。   11月10日(土)午前10:00〜11:00   11月24日(土)午前10:00〜11:00   集合場所 県立コウノトリの郷公園内 豊岡市立コウノトリ文化館コウノピア玄        関前   備  考 申し込みは、必要ありません。当日、直接お集まり下さい。       雨天決行・定員なし、帽子、水筒を持参のうえ、運動靴、長靴などを ご用意下さい。   参 加 料 無料  ○但馬の森づくりフォーラム    11月18日(日)午後1時半〜午後4時    場所:JAたじま八鹿支店   主催:但馬ふるさとづくり協会  ○たけのまるごと体験〜つるかごづくり〜    11月23日(勤労感謝の日)   場所:たけのこ村   申し込み:竹野町公民館 0796-47-1071  ○但馬の自然を語る集い     12月2日(日) 午後1時半〜午後4時   場所:香住町文化会館   主催:但馬の自然を語る集い実行委員会   テーマは海 ☆コウノトリ市民研究所11月以降の主な行事  毎月最終日曜日:ビオトープ定例調査、作業  11月25日  マツタケ山施業  12月9日   ツルカゴ教室・ネイチャークラフト 14年  2月10日   冬鳥調査 ☆情報局からのお知らせ  <コウノトリ市民研究所ホームページ情報> http://kounotori.org/   共同メンテという形をとりながら、より利用しやすいページ作りを模索中   です。トップページは、各コーナのコンテンツがすぐに分かるような構成   に変え、「但馬の植物」以下の解説コーナのページデザインを一新しまし   た。各記事の下に感想や質問が書き込めますので、ぜひご利用下さい。  ●「ビオトープ観察日記」    中間報告を掲載しました。  ●「但馬の植物」    円山川の絶滅危惧植物シリーズが始まっています。  ●「但馬のキノコ」、「但馬の野鳥」がスタートしました。    カンゾウタケ、ベニナギナタタケ、キツネノエフデ、    ジョウビタキ、コクマルガラス  ●「但丹のいきもの」    セッカ、ヒュウガミズキ、ミズオオバコ、ウワミズザクラ、モズ  ●「但馬の生き物ニュース」    ・竹野町大浦海岸のソラスズメダイ。    ・六方田んぼで通過中の旅鳥が観察されました。(ムナグロ、ノビタキ)    ・六方川にカモがやってきました。    ・六方田んぼに3羽のマガンが降り立ちました。    ・竹野町で「森のきのこ教室」が開かれました。    ※みなさんからの生き物情報をお待ちしています。写真を添付する必要     はありませんので、観察した生き物のことを気軽に報告してください。  <読売新聞「但丹のいきもの」連載情報>   先月に掲載された記事です。   セッカ(2001年10月23日掲載) *会費未納の方は、行事参加の折にコウノピアの事務室にて納入してください。  行事へはなかなか参加できないが、活動の趣旨に賛同し協力会員となりたい  と言う方は、下記へ会費を振込みいただければ幸いです。  金融機関名:JAたじま三江支店  口座番号:普通口座 037-4389  講座名義人:コウノトリ市民研究所事務局長 稲葉一明