田んぼの学校2010.05.16 田んぼでオタマ、タイコウチなど


晴れ、参加者約130人
昨年、一昨年と5月の参加者は少なかったですが、今年は久しぶりに100人を越えました。
最近は小学生よりも幼稚園以下の幼児の参加が多いです。
また、初めて参加という人も多い。

生き物の特徴としては、ヤンマ型ヤゴがほとんど出なかった。環境の変化でしょうか。
アカガエルのオタマジャクシも比較的少なかった。こちらはコウノトリが食べているのでしょうか。
トノサマガエルの卵塊が目立った。また、シュレーゲルアオガエルの卵塊も好調でした。

シュレーゲルアオガエル。
トンボ型ヤゴ、イトトンボ型ヤゴ、ヤンマ型ヤゴ(極少)、オニヤンマヤゴ
クロゲンゴロウ、コシマゲンゴロウ、コミズムシ、タイコウチ、オオコオイムシ、ガムシ、ヒメガムシ、
トノサマガエル、アマガエル、シュレーゲルアオガエル、アカガエル類オタマジャクシ
ヒル(ウマビル、チスイビル、もう一種類)、アメンボ類、マツモムシ、
メダカ、ドジョウ、ミナミヌマエビ
シオヤトンボ、オオイトトンボなどトンボ類も結構飛んでました。
カメやヘビは出ませんでした。
抜けているのがあったら、追加してください。

観察が終わったら逃がしてやりました。
大鍋は、参加人数が予想より多かったので、急遽300人鍋に変更しました。
アサリと野菜のあっさりした鍋でした。
天候にも恵まれ、楽しい田んぼの学校でした。